久々の釣り
こんにちは^^保険プラン社平尾武継です。
日頃より多大なるお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。本年もより良いサービスを皆様にご提供できるよう、尽力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
コロナ禍で気が抜けない日々ですね。
私も大好きな釣りもなかなか行けずでした(T_T)
とら年🐯今年初の釣りへ行って参りました👏
三重県の海上釣堀です^^*
海上釣堀とは、海の上にいけすが浮かんでおり、その中にいる高級魚の釣り🎣を楽しむものです。
簡単そうに思いますが…意外となかなか釣れないんです・・・が💦工夫次第で釣果を伸ばすことが出来るので、毎回試行錯誤するのが楽しいのです。
今回は久しぶりの釣行に気合いを入れて挑みました‼️新作自作のエサを事前に仕込みます(ΦωΦ)フフフ・・
ちくわと㊙️具材を配合し、食紅で黄色に染めます。よし❗すごく良い匂いで釣れる気満々٩( 'ω' )و
さぁ出発🚗 ³₃
AM3時🕒頃に自宅を出ました💨
道中の凍結が心配でしたが問題なくAM6時に到着😊防寒着に着替え道具の準備し、店員さんに船に乗せてもらっていざいけすへGo !!
いけすへ着きますと、釣り座の設定でバタバタとした後、仕掛けを投入〜🎣|*´゚Д゚)ドキドキ 今回の仕掛けは、浮きをつけない探り釣りです。
穂先の曲がりや、ラインの変化で魚探を捉えます。魚の活性が良い日はこの一投目で、穂先がググーっと曲がり海面へ引き込まれます。
と…あれ⁉️……まったく魚からの反応がありません・・・
エサが悪いのか、シラサエビから、きびなご等、エサを変えて再度仕掛けを投入しました。
・・・あれ・・・んん・・・?💦
まったく反応なしです。。。さすが冬の釣りです。魚さんシビアです。。
ここで早くも切り札登場❕
新作㊙️ちくわを投入〜🎣当たりを待ちます
……その時…ツンツンっと穂先に反応が!
ようやく(hI・∀・t>)!!
久しぶりの魚の引きを堪能し、ゲットしたのは、綺麗な真鯛✨✨オオォォォ(゚ロ゚*)㊙️ちくわ良い!
と引き続き㊙️ちくわ投入しますが、後が続きません(T_T)その後ダンゴ、ササミ等エサをローテーションしましたがノーヒット。。
とりあえず、お腹が空いてきたので腹ごしらえ。
😋🍴ソロキャンデビューに備え購入した道具でお湯を沸かしカップラーメンが冷めない容器でアツアツを食べれました^^*
(前回は強風で煽られ気づいたら、手に持っていたカップラーメンの中身が全部飛んでいってしまいました(T_T)皆さんも強風時には気をつけてくださいませ。。
そして……今回❕風なし❕よし‼️
3分👌食べようと蓋を開けると😲😲!?
ねこちゃん!?よだれw かわいい(笑)
気になって調べてみると
右列の真ん中のがチベットスナギツネとか。
チベットスナギツネ柄容器の混入率は、商品の生産実数ベースで約6%。猫に加え、「更に驚きや楽しさを感じてもらいたい」と、シークレットキャラクターのようです😆
とお腹と🐱癒しも満たされたところでw
さて、手詰まりになり……もうこれしかない……
準備してきた「冷凍カツオ🐟」!
すると❕❕😲ヒットキタ━(゚∀゚)━!
連発で真鯛追加❕🐟🐟&今までにない勢いで竿がひったくられっと思うと!青物確定❕❕
格闘の末75cmのヒラマサをゲットしました^^その後、バラシありながらハタマス追加でPM1時半に納竿。
〜結果〜
真鯛6匹・ヒラマサ1匹・ハタマス1匹でした👏あとおまけのラッキー🍀がありました‼️
いけすの外にエサのアジを泳がせていたのですが、その竿に、なんと1m70cmの巨大なウツボ!?がかかりました💦ようやく釣り上げ良く見ると巨大ハモ❕❕
( °_° ) !驚きました。。凄いけど食べるのは躊躇うのでリリースしました^^
やっぱり釣りって楽しいですね!
釣り報告でした^^
コメント